実は昨夜、
「離婚」の話を
夫にしました。
きのうは1日、平静を装い
元自宅の庭木の手入れや裏山散歩など
普通に夫と過ごし、
夕食は夫の希望でお肉を焼き
私はついついワインを飲みすぎ いい気分で
食後のNetflix(昨夜は『No Country』)を観て
シャワーしたらパキッ!と目が覚めてしまい
眠れず…
「やめよう、まだ気持ちは決まってない、
話すのは今じゃない」
と自分に言い聞かせてたのに
眠れない焦りも手伝って
夫に言った。
と言うより… 夫の気持ちを確かめたかったのかな
夫はどう思ってるんだろう…
「夫の気持ちより自分の気持ちだろ⁉️」
とお思いの方々、申し訳ありません。
私、夫に依存してますので。
子どもたちに知られて
もう私と無理して一緒にいる理由もないわけだし…
私「ねぇ、、、 離婚したいと思ってる?
私にあそこまでいろいろ言われて(記事には書いてないことも かなりいろんな怒りをぶつけた)、
もう嫌になったでしょ。
Sさんも『そこまで言うのか』って言ってたよね? 離婚したいと思ってる?」
夫(弱々しく)「いや、思ってないよ」
私「あそこまで言われてもう 一緒にいたくないでしょ」(なんか私 いじめてる?)
夫「そんなことないよ…
Mはしたいの?」
私「わからない!!
こんな状況で何も考えられないから」
そこから長男や次女への対応をどうするのか聞くと
夫は「何もしない」と言う。
やっぱりこのまま何もせず済ますつもりらしい。
私「アキト(長男)は私より先に父親が不倫してるって知ってたんだよ。
パソコンの不調を見てもらった時に偶然見ちゃったって。
あのLINEのやりとり見たらかなりショックだよね。
あの頃からアキトのSさんに対する態度が冷たいって
私の育て方が悪かったんだって言われたけど
そうじゃなかったってわかってよかった。」
夫「また今さら過去の事をほじくり返して何になるんだ。そんなに被害者意識ばかり振りかざして
100%僕が悪いって言うのか?
自分だけが被害者だと思ってるのか?」
そしてまた、私の怒りはさらに増大し
さらに日々溜め込み続ける思いを夫にぶつける。
私「毎日毎日 どんなに考えないようにがんばっても
常に頭は不倫のことでいっぱいになる。
もう何も考えたくない。
もう生きていたくない。」
それでも夫は私の肩に手を置き
私を宥めようとする。
もう何も言う気力もなく
私はひとり寝室を出てリビングでテレビの深夜放送を眺めた…
私のこのどうしようもない「怒り」は
一体いつになったら治まってくれるんだろう。
治まるどころか今になっても
ますます強く大きくなって、
その怒りに自分自身が
押しつぶされてしまいそうだ…