今朝、いつものようにおはようラインを
送ろうと思っていたら
いつもより10分くらい早く
夫からライン
「おはよう😃
飛行機の件は M(私)の心配ももっともだけど
もうハル(長女)が取ってしまったので…
肯定的に捉えよう
」

楽しそうな絵文字…
ハルが取ったのだから
それに対して私が
夫に懸念を伝えたからと言って
夫を否定したとなぜあんなに怒るのだろう❓❓
しかも否定なんてつもりはまったくなかったし。
せっかくの旅行を少しでもトラブルなく
快適にという思いで、飛行機の予約の懸念を
伝えただけなのに。
あれほどまで怒るとは…
だいたいいい歳して
「怒る」だの「怒られる」なんていう言葉を
使わざるを得ない夫婦の関係性って…
そんなところからしてため息…
「怒る」はまだしも
「怒られる」と感じてしまう妻って…
新婚の年端もいかない新妻ならまだしも
いい歳したサレ妻が夫から「怒られる」なんて…
思い返せば揉め事の発端はいつもこのパターンだった。
ずっと昔から。
私は楽しく話しているつもりなのに
なぜか突然私の言葉や態度に激昂する夫。
レスになったきっかけもそんなことが
続いた後だった。
周囲の人や私以外の家族には
とても温厚で楽しく接するのに
私に対してはなぜか急に怒り出す。
普段は優しいだけに
突然の豹変に、私はいつも全身が凍りつく思いだった。
これだけならまだしも
私は「不倫」という大きな傷を
心に負っている。
これから先も傷を負いながら
こんな風に「怒られて」生きていくなんて…
私と夫の関係は初めからずっとこうだった。
夫が上で私が下。
対等に話すと必ず夫は不機嫌になる。
私に意見を求めながら
私が少しでも夫の意見に沿わないことを言うと
あからさまに表情が変わる。
そのくせ、私のことを
「自分の考えを持っていない」
と蔑む。
夫の考え方には合理性も一貫性もない。
常に自分中心に物事を考え
進めようとするから。
夫のおはようラインに私も何事もなかったように
「おはよう☀
きのうは遅くまで予約で大変だったのに
朝早かったのね🤗
きょうもお仕事がんばってね‼️
いってらっしゃい☺️」
と返信。
その後も夫から ごく普通のラインが届いている。
この驚く速さの変身(返信両方)にも
ついていくのは気力がいる…
弁護士からの反応はまだない。