1週間ぶりに夫に会って
私の心はようやく温かみを取り戻した。
帰ってくる日の朝のラインで
私は夫に嫌なことを言った。
(女に頻繁に使っていた)この絵文字 私にはもう使わないで と。
夫は何も聞き返さず すぐに
「はい・・・」
と返信が来た。
ということは、夫も知りつつそれらの絵文字を
使っていたのだ…
でも私は素直に「ありがとう😊」
と返信した。
わかって使っていたことには引っかかったが
夫も素直に受け入れてくれたのだから
私もがんばって🙂をつけた。
そしてその日の夕方、夫はいつものように
明るく帰ってきた。
よかった…
きのうは私がプランを作り
軽いトレッキングに誘った。
登山口までのアプローチやルートを調べ、
下りてからの麓のかわいいカフェでの
遅いランチも予約して。
幸いお天気もよく、爽やかな山歩きができた。
途中、登山道で足を滑らせて怪我をした人が
救急ヘリで搬送されるという
予期せぬ場面に出くわし、
救助の一部始終を目の当たりにするという
ハプニングもあり、
夫と「気を引き締めないとね」と再確認したり。
救助隊の方々もかなりの数いらして
釣り上げる時は、ヘリの風圧もかなりのもので
下からロープを抑えるのも3〜4人で必死の様子。
怪我をされた方も救助隊の方々も
無事救助が終わり、本当にご苦労様でした。
さてさて、私たちも頂上に到着し
夫はこだわりの双眼鏡(もちろん私の分もある)で
360度のパノラマの景色を堪能し
全方位の気になる山々、川、滝、山中の建造物などの名前や解説を私にレクチャー 笑
もちろんわからないものは
google earthやウィキペディアなどを検索して
徹底解明?笑
ほんとレクチャー好き

山の清々しい空気をいっぱい吸って
いろんな話をしながら下山。
なんだかいつもより笑い声が多い私たち

麓のかわいいカフェで遅いランチをして
楽しいトレッキングが終わった。
こんな穏やかな日々が
ずっと続くといいのに…