年末を迎え、
おぞましく 地獄のようなこの1年に
ケリをつけなければ!
と思う私。


でも一体どうやって…


策が見つからない私…


でも、年を越してしまったら
自分の気持ちに区切りをつけるきっかけを
失うような気がする。


何かしなければ!


思い切って一歩踏み出し
そのあとに何が待ち受けていても
私は区切りをつけなければ
一生こんなウジウジした私で終わりたくない。



心は焦るけど…



ただでさえ忙しい年末。
細々やっている自分の仕事も
年末は事務処理に追われる。



毎年私が作り、裏も表も私が印刷する
夫と私の年賀状は
最近整理して減らしたものの400枚超。

それにお歳暮のお礼状
義父の法要
義母のケア付きマンションの引っ越し
お正月に義母を迎える準備

思いつくだけでも目が回りそう。


12月は夫が2週間ほど自宅にいるので
もう赴任先には行かないつもりだったが
夫がスポンサー(微々たるものだが)している
格闘家の試合があるので
一緒に見に行こうと言われて
ホイホイ行くことにあせる



夫の単身赴任が始まって15年。
子どもたちが巣立ち
自宅に1人になって10年ほど。

いつも年末ギリギリまで赴任先で仕事していた夫とは   、もう何年もクリスマスを一緒に過ごしていない。


夫はいつもどうやってクリスマスを過ごしていたのか
連絡は取っていたのに思い出せない。


私のクリスマスはいつも
一人には広すぎる一戸建てのリビングで
一人で好物の赤ワインとチーズ、バゲットだけを
テーブルに置き、
大好きなフィギュアスケートのNHK杯を
誰にも邪魔されず
ゆったり楽しんでいた。


カーテンの隙間から外を見ると
ご近所の窓はどこも暖かな
幸せそうな灯りが溢れ出ているように見えた。



!!!!!



ここまで書いて去年のクリスマスを回想すると!





もしかして




そういえば!




珍しくクリスマス前に自宅に帰ってきて!




24日のイブなのに!




忘年会と言って!




出かけて行った!




私は
「こんなイブに忘年会なんて
   そんな不粋なメンバーって誰?」
と聞いた!



仕事先の人の名前を挙げたけど
今思うとメチャクチャ怪しい!!!




今までイブに忘年会なんてなかった!!!



あぁぁーーーーー!!!
くやしいーーーー!!!




と、またウジウジしている私




私、年末乗り切れるかな…







{C36EA76F-07EF-424B-AE90-72FE756E329A}