ケビン・クローンオフィシャルブログ「ここが変だよ!! 日本人」powered by アメブロ -38ページ目

キャバクラの歴史

Facebook読者からのご質問
キャバクラは発足当初、女子大生を雇って『キャンパスクラブ』と云ってたと当時を知るオジさんが云ってます。「だから、省略するなら『キャパクラ』じゃないか」と。日本のオジさんがキャバレーとゴッチャにして、『キャバクラ』と呼ばれるようになったのではないでしょうか。女子大生経験もお水の経験もないワタクシには、未知の世界deathが……。


➡赤門クラブ(東大)とブスッ子クラブ(慶応)という表向き大学生が経営するという売りでプロ(銀座)でない素人女性がホステスをするというスタイルで一世を風靡したのが恐らく今のキャバクラのはじまりだと思います。

宗教は陰謀論にはじまる


アメリカは今、まさしく一つの国に二つの対立する国がある状態。南北戦争よりひどいかもという評論家が出てくる次第。たちが悪いのは、南北戦争時代のごとく地理的に分断されているわけではないところ、強いていえば東西沿岸部の反トランプはひどいが、国内に対立軸が混在。隣の家同士どころか、家族内でも対立。ぼくも友人を何人か失いました。
分かりやすく言えば、南北朝鮮が無理矢理統一しちゃった状態。アメリカ人はお互いがお互いに陰謀論を唱えている。

陰謀論というのは一種の宗教というより、ほぼすべての宗教はなんらかの陰謀論を軸につくられている。宗教は陰謀論に始まり、陰謀論に終わるのだ。怖いのは決めつけと聞く耳をもたないという洗脳状態。

自分はそうならないようにCNNもちゃんと見るようにしてます(^_^;)

Cloud von Fire Vogel さんのご質問

質問
キャバ嬢というのは日本独特のモノなのでしょうか?海外事情にうといので教えてください。メラニア夫人もキャリアウーマンというよりはどちらかというとショービジネス・キャバ嬢寄りのお方だと思うのですが。
前回の記事を読んで、自ら公認会計士になるよりも公認会計士の奥さんを狙った方がいいんじゃないかと思ってしまうのですが、それは後退的な考えですかね。②の大和撫子に戻るというルートはまさにそのゴールを目指したものに思えるのですが。

➡キャバクラ(ホステス)の系譜は名称こそ欧米のCabaretから来ていますが、茶屋(舞妓○芸者)遊びに由来するのではないかと思います。メラニア夫人はモデル出身なのでホステスではありません。大和撫子の一般認識は、控えめ、おしとやか、清楚、知的で、後ろから男性を支えると言ったところでしょうか?
(もちろん、その裏には計算や抑圧や競争もあったかも知れませんが)ある意味、キャバ嬢と対局の存在ではないでしょうか?大和撫子は日本社会において絶滅危惧種から絶滅種に指定されたようにも思えます。それは欧米化のせい?いえいえ‼欧米化は全くしていません。なぜなら彼女らに自立も個人主義もないからです。つまり日本女性は中途半端な欧米化をしてしまっているだけで、それが引いては少子化や離婚率や未婚率、キャバクラ率の上昇につながっているのだと思います。同様に日本男児は草食系○マザコン系○ゆとり系などに凌駕されてしまっています。だからこそ、職業能力の高い欧米女性を大量に取り込むことで日本女性は中途半端な状態から脱却し、大和撫子と自立女性の二種類に分かれ、また、そうした母親たちによって日本男児と自立男性が育てられ、蔓延するゆとり障害からも脱却できるのです。