男女の寿命 | ケビン・クローンオフィシャルブログ「ここが変だよ!! 日本人」powered by アメブロ

男女の寿命



かつてヨーロッパでは蛭に血を吸わせる医療が広く行われておりました。前近代的な手法ですが、あながち理屈に合わないわけではないんです。『献血をしたあと肌がきれいになった』などと良く聞きますが、失血することで骨髄細胞が新しい血液をつくり出すので、ある意味、血液クレンジングになるわけです。個人差もありますが、定期的にある一定量の血液を失うことは健康にいいと思います。考えてみれば、女性の寿命が長いのは、単純に考えれば生理があるからです。人類学の立場から小生がしてみたい実験は、男性の血液を女性の失う量と同量失わせて寿命が伸びるシグナルを見いだせるかです。