大阪維新を明治維新におきかえると...
「マスコミは騙すためにある!」
は政局において、いろはの「い」
だったのですが裏切りや内通者
によって、なかなか達成できなか
ったわけです。
「敵を欺くには、まず味方から」
ということを、選挙の神様小沢
一郎代表は徹底させました。
それは、橋下市長の野田総理
褒め殺し発言から鳩山元総理
の民主党居残り、小沢氏盟友
の新党大地が、鳩山氏選挙区
に対立候補を擁立する動きだ
ったり、原口一博議員の居残り
作戦、安倍元総理の動き方に
もしたたかな計算があったわけ
です。
三党合意の民・自・公の団子
三兄弟は、もはや、あとがあり
ません。オリーブの樹が徐々に
姿を現しはじめました。
オリーブは親米であり、改憲派
であり、かつて明治維新を実現
した薩長連合そのものであり、
小沢一郎の復権だったのです。
後世、日本史の教科書はこの
動きを明治維新になぞらえて、
「大阪維新」と書くでしょう。
それぞれのプレイヤーを明治
維新のプレイヤーに置き換えて
見るのも一興。小沢氏は勝海舟
でしょうか?