政局ゲーム作っちゃいました!
いわゆる「政局」というものは、低視聴率
ドラマ「平清盛」にも見られ、清盛以前から
ずっとあり、武士の時代に入って血生臭さ
を増したわけです。
にわかに8月解散が現実味を帯びてきている
野田政権の政局も、戦で人が死なないだけで
基本的にやっていることは一緒。
そこで必要とされる権謀術数は憲法や国会法
などのルールブックに基づいてゲーム展開され
マスコミ側も完全にプレイヤー(政治家)の立場
からゲームプラン、ゲーム展開を解説して行き
ます。
ある意味、日本の政局は読者・視聴者参加型
ゲームとして存在し、展開しているのです。
日本の政治はエンターテイメント化していたのだ!
そこで小生は囲碁や将棋やオセロよりも面白い
「政局」というゲームを作ってしまいました!
アプリ化に興味のある方は連絡ください(^∇^)