なぜ、紳助氏はレターマンなのか? | ケビン・クローンオフィシャルブログ「ここが変だよ!! 日本人」powered by アメブロ

なぜ、紳助氏はレターマンなのか?

紳助氏とはまったく交流がなかった

ため、今般の件についてコメントする

ことは何もありませんが、一つだけ、

明らかな彼の功績は日本の司会業

とお笑いに欧米流話術を持ち込んだ

ことでした。



紳助氏が登場するまではデービッド・

レターマンやジェイ・レノのような早い

突っ込みをするトークショーホストは

日本に皆無でした。



おそらくそうしたものを受け入れる

素地はテレビやTSUTAYAを経由して

速い展開のアメリカンドラマが普及し、

テンポ感あるニュース報道もCNNを

通じて番組制作に影響したからでは

ないか、と思います。



そうしたスピード感がトークショーの

司会にテンポを要求するようになり、

紳助流の登場があったわけです。

かの「戦場のカメラマン」は、ある意味

そのアンチテーゼとして存在していた

のでしょう。