お金の作り方⑱富の奪い方
まがい物を売りつけて詐欺をすれば、
富の移転は起こります。拾った小石
を特別なお守りだと言って900円で
売れば、900円の富は、拾い物の
小石に奪われたことになりますね。
かようにして、富は、いとも簡単に、
しかも合法的に奪われるものなのです。
相場によって評価額がころころ変わる
金融などはこのゲームうってつけです。
たとえば1000円で株券を買います。
1000円と株券を交換した売り手は
受け取った1000円で、儲かる株券
や金融商品を買い1000円以上の
ものにします。その一方、はじめに
1000円を払った買い手の持つ株券
株価が下がって、0円になってしまうと
1000円の富は完全に奪われたこと
になりますね。こうして、富が株式~
不動産に至るあらゆる市場を流動的
に駆け巡るのが金融です。
いったい最後に笑うのは誰なのか?
ババ抜きでもあるからこそ金融テロも
もちろん、ありえるわけです。
900円の宝くじ券は当選しなければ、
ただの紙切れになり、奪われし富は
当選した人の元へ集まるように出来て
おります。持っているものの評価額は
下がっても、けっして富はなくならない
のです。富は移転するだけなのです。
日本が抱える860兆円の債務も、
サブプライムで失われた富も必ず
どこかに形を変えて存在しています。
問題は誰が宝くじの当選者なのか?
そして当選者が、富を再供給すれば
世界同時不況は終わるのです。