共通認識=コミュニケーション 難易度①
言語はあとにも先にも
共通認識の手段です。
時間差で共通認識が
成立していく過程こそが、
コミュニケーションその
ものなのです。
共通認識へ収束する
行為がコミュニケーション
ならば文明はその構造に
沿って成立しているのです。
従ってコミュニケーション
が存在する限り、文明は
自滅したり、自爆すること
はありません。
この考え方は外交にも
応用されて来ました。
「去るもの日々疎し」
なんて言葉もありますが、
A=´、`=)ゞ
年賀状からお中元・お歳暮
バレンタインにクリスマスに
バースディー。これほどまで
にコミュニケーションを取り
合う日本人は相互不信が
強い裏返しということもでき
ますね(;´▽`A``
共通認識という社会的抑圧
がそこにあったのでしょうか?