評論家はなぜ必要か?
身長150センチからみると
185センチも、195センチも
場合によって、2メートルも
同じに身長にみえます。
185と200にある15センチ
の差が見えないで一律に
背の高い人として扱う危険。
こうしたbias(偏見)バイアス
は自民・民主のマニフェスト
に差が見えないという
リスクにつながったりします。
そこで評論家という尺度が
要請されてくるわけです。
しかし、同じ定規をたくさん
並べて測っても意味がありません。
いろいろな尺度が必要なのです。
医療においていわれる
セカンド・サードオピニオン
(第三者の意見)はマスコミ
にも必要だったわけです。
これだけ英語の情報が世界中
で氾濫しているにもかかわらず
日本の評論家で英語を使う人が
極めて少ないことは遺憾ですね。