なぜ女子高や女子大は廃止されるべきなのか?③
種の維持という観点から
社会の最小単位
を考えると、それは
男女のカップル
ということになります。
つまり、人類社会は
それが例え
群婚や共同婚であろうと
一夫一婦制であろうと
男女ワンセット
でバランスをとるように
成立しています。
家族という社会単位
においても
授乳期の育児行為も
役割分担があり、
やはり、男女ペアという
形態を自然は要請しています。
また、たとえ兄弟や姉妹に
男女の偏りがあったとしても、
親戚や友人という形で
自然は社会の最小単位の
バランスをとっています。
したがって、教育現場において
自然の要請を無視した社会を
作り上げることは、そこで学習
する児童・学生たちにとっても
精神面や成長面の負担になる
と考えられるわけです。