家族からの亡命① | ケビン・クローンオフィシャルブログ「ここが変だよ!! 日本人」powered by アメブロ

家族からの亡命①

「太田総理」で公表した

小中高生意識調査によると


父親のような人と結婚したい人
No51% YES13%
父親に悩みを相談できるか?
YES21% NO79%
父親の好き嫌い
YES42% NO15%
母親の好き嫌い
YES75% NO3%


なぜ子供は父親を好きになれない

のでしょうか?


子供とより多くの時間を過ごす
ことのできるのは母親です。


結婚数に対する離婚数で見ると
離婚率38%という高い数字が
出ます。離婚予備軍まで入れる

と不満を抱えている夫婦や家族

が非常に多いことは容易に想像
できますね。家庭の不満を子供
にぶつける時間が多いのも母親
だったのです。


母親からの強い抑圧を受けた男性

は俗にマザコンと呼ばれ、母親より

美人や優れた女性と付き合うことを

ためらいます。なぜなら母親が一番

だからです。一方で、反対に抑圧を

受け、マザコンにされてしまった娘

は父親より優れた男性と恋愛/結婚

できないため、だめんずや負け犬と

呼ばれる存在となり、否定的な捉わ

れ方をされてきました


新たに創り出されたアラフォーという

コンセプトはこうしたネガティブな捉え

方をひっくり返し、世代の可処分所得

に目をつけ、ポジティブな消費に結び

つけるマーケティング戦略だったのです。


果たして、その経済効果は?


家族の絆を取り戻すための商品開発

が急がれます。そのためには家族の

研究が必要なのです。


つづく