民主主義を裏切るあなたの江戸心理 | ケビン・クローンオフィシャルブログ「ここが変だよ!! 日本人」powered by アメブロ

民主主義を裏切るあなたの江戸心理

役人をお上と呼んで頼り切っている
国民の甘えの構造こそ無血開城した
江戸城から一歩も出てない
江戸心理
そのものなのです



日本人は政府や役人のことを未だに
お上と総称し、侍=官僚は優秀だと
畏敬し、「われわれ一般庶民」とは
違うなどと媚諂う(こびへつらう)
身分意識・身分制度持っています。



だからこそ日本人は世襲議員に投票
し、二世タレントが大好き、天下り
などという制度が存在するわけです。

制度上(憲法)民主主義を敷いても
心理上、封建制を維持
しているため
、日本に真の民主主義は存在し得な
いわけです。



民主主義を体現している欧米社会に
おいて役人はお上でも侍でもありま
せん。彼らはPublic Servant国民に
奉仕するしもべ公僕とされています。



ですから、国民によって正当に選挙
され、国民の信託を得た国民の代表
者たる国会議員に対しては、与野党
問わず党派を超えて、奉仕すること
が義務づけられているのです。



米国で政権交代がスムーズにすすむ
背景にはこうした役人・官僚の意識
があります。しもべであるからには
すべての国民および国民の代表者に
誠意をもって尽すことが求められて
いるわけです。



しかるに、日本の役人はお上と崇め
奉られ、国民はおろか野党議員にも
情報を開示しない一方で、法案作り
は勝手に進めてしまい閣議立法させ、
責任は政治家になすりつけ、支持率
の低い総理を見限ってしまいます。



その背景にはもちろんお受験制度に
よって確立された身分制度と世襲制
そしてあなたのお江戸心理があった
のです。