なぜ、あなたは英語ができないのか?5 | ケビン・クローンオフィシャルブログ「ここが変だよ!! 日本人」powered by アメブロ

なぜ、あなたは英語ができないのか?5


日本人の英語力がアジア最下位

である理由は?これまで、以下の

内容を述べてきました。




雇用対策とのトレードオフ


英語を英語で教えられる教員を

採用しないことで日本語でしか

教えることのできない教員達の

雇用を確保し、外国人採用圧力

脅威にはチームティーチング

(二人で教える)という二重構造

で対抗し、6万人いる日本語でしか

英語を教えられない英語教員達の

雇用を徹底的に守る保護政策

文科省は取り続けて来たわけです。

すなわち構造上の理由から日本人

は英語ができなかったのであります。

教員達の失業対策

日本人の英語力

トレードオフ(引き換え)

関係にあったわけです

そして、この状況を下支えしていた

受験産業ではなく、英会話産業

だったのです。なぜなら、試験問題は

出題者側がその気になれば、いくら

でも変えることができたからです。



日本語の構造上の理由


日本語ははじめから終わりまで
外来語の集積であり、外来語な
くして日本語は存在できません。
1543年あたりにはじまり、明治
維新に大量輸入した欧米語群は
日本語に最適化されて、文脈も
語彙もかけ離れたものに変貌・
吸収されて行き、その分、日本

語は豊かになっていきました。

即ち、日本語が豊かになること

引き換えに日本人の外国語習得

能力は逓減していったのです




の主張から類推できるの
は日本語そのものがことばを学
ぶ上で邪魔になっていたという
事実なのです。すなわち日本語
を完全に排除した環境を作り出
し、尚且つコミュニケーションを
とれる仕組みさえあれば日本人

は容易にことばを学ぶことができ
たわけです。



海外からやってきた外国人力士
達は僅かな期間で日本語を習得
していますね。実はここに語学
の本質が隠されていたのです。
ことばというものはそれ自体が
目的になってはいけません。
なぜならことばはツール(道具)
だからです。英語を如何に学ぶ
かではなく、英語で何を学ぶか
なのです
。跆拳道を学びながら
英語を学ぶテグリッシュなどは
その典型例と言えましょう。

そこで、小生が考案した視覚的
英語学習法を機会があるときに
でも、ご紹介したいと考えており
ます。