不器用なことば、器用なことば
恋心をまともに表現できない数学は不器用な言語
でした。でも、その代わりに厳密さと自然美におい
て誰にも負けないアートの世界と科学技術に応用
できる利便性を数学は持ち合わせていたのです。
Kurt Godel
数学は厳密さを大切するあまり文法そのものが
言語になってしまったのです。私たちが普段使う
通常の言語と数学という文法言語の違いはここ
にありました。厳密さを失い、多様性を極大化し
た数学こそが、ふだん、私たち使っていることば
だったわけです。裏を返せば、数学という言語は
厳密さと表現力をトレードオフ(交換)した結果
生まれたのです。
Albert Einstein
しかしどんなに厳密になったところでしょせん人間
の限られた五感の上に立って存在している論理は
しょせん五感の延長コードが長くなればなるほど、
誤差や誤認を生みやすくなり、その内側に矛盾を
抱えることになります。このことをクルトゲーデルは
論理学に統合され、でも、それを超越できない数学
の脆弱さという「不完全性」で証明したわけです。
Together we shall rule the universe!
数学は文法を中心にした言語であり、この文法こそ
がアートであり、科学技術へ貢献してきたものです。
でも文法には世の中を表現する上で限界があった
わけです。ちょうど、文法中心の日本式語学教育に
限界あったようにね。

