<悪女を科学する29=>友情という名の虐待PART2 | ケビン・クローンオフィシャルブログ「ここが変だよ!! 日本人」powered by アメブロ

<悪女を科学する29=>友情という名の虐待PART2

パソコンからご覧の方はテーマをクリック
していただくと「悪女を科学する」シリーズ
のみを体系的にお読みいただけます。

(((( ;°Д°))))(°Д°;≡°Д°;)


女性が得意とする

出会いがしら瞬間序列ゲーム

はアメリカのトランプあそび

THE WAR(戦争)によく似ています。

二者がお互いのカードを同時に出して
位の高いほうが勝つ単純な遊び。
序列でいちばん高いのはA(エース)で
その次がKING(13)、QUEEN(12)、JACK(11)

あとは数が小さいほど下になります。
ただしJOKERだけはAと同格なんですね。

A=´、`=)ゞババァ抜き?


これはバブル以降、キャバ嬢たちの間で
流行った名刺相撲とも似ています。
ただし、名刺相撲を複雑しているのは
日本男児の序列システムだったのです。
部長を出しても、同時に、部長扱いとか
部長待遇がいて、さらに部長職とか
次長や副部長や局長、局次長など
似た役職があまりに多すぎるため
区別が付きません( ̄Д ̄;;外人も困るのだ!

女性の場合、こういう中途半端は
ありえません!必ず決着をつけます。
でも基本的に総合点で競い合うため、
体育の円グラフと一緒で面積が
大きいほうの勝ちとなります。

とりわけ、日本女性の場合は

やはり若さというものが、
切り札(Trump Card)になるのです。
だから年齢で輪切りにしたように
グループ(clique)を組むわけですね。
たとえ、円グラフの面積が一緒でも
ある部分で負けていて、
ある部分で勝っているなどの
拮抗が生じると女性たちは
融和策に出て、和睦に入ります。
そのとき、誕生するのが、
友情という名の同盟関係なのです。


しかし、日米同盟のように
不平等だったり、片務条約だったり
することも多々あり、恋敵をきっかけに
同盟は解消され、太平洋戦争勃発!
険悪な関係に陥ることもちろんあります。
それゆえ、友情を形成する際の
チェック項目に男性趣味の違いという
重要な合意が必要とされるわけです。