<ハスキーラブ!>
声がハスキー(かすれ声)な人は子供の頃、
虐待か、放置されていた可能性があります。
ハスキーになるのは泣きつづけるため、
声帯ポリープができてしまうようです。
もちろん、すべてのハスキーボイスが
そうだといえませんが、ぼくのインタビューした
限り多くの人が機能不全家族出身者でした。
機能不全家族と母性の関係を研究するのが
ぼくの唱える母性心理学です。
家庭心理学(家族心理学)あるいは母性心理学
のくくりで学会をつくり、データを集めてみたいですね。
子供の頃、放置もしくは虐待を受けてきたハスキーな
人は愛情に飢えている場合があります。