ヒットラーは文民でしたよ!
二度と軍国主義にはなりたくない、ならせない!!
という思いから
軍人には政治をやらせない
という約束ごとをつくりました。
日本国憲法66条2項
「内閣総理大臣その他の国務大臣は文民でなければならない」
これを文民条項civilian controlと呼びます。
でも、そんなの関係ねぇ!でも、そんなの関係ねぇ!
ちなみに、ヒットラーは文民でしたよ!
文民条項? 法律が人の心まで支配できるわけですか?
アメリカは民主主義がしっかりしているので、
軍人が大統領になっても国務長官になっても、
けっして軍事政権にはなりません。
むしろ、大統領候補者が兵役の義務から逃れたら
糾弾される国ですからぁー!!
その底流にある思想ではなくて、ことばに縛られる日本人。
言霊の国ならではの現象でした!