はぃ、続きでございます。


で、ここからが無線機本体の話。




これが去年の愛機、八重洲のVX-6っちゅう機種です。

防水で耐衝撃性も高く、中古でも買えてコンパクト。


このコンパクトってのが案外重要でして、自分の狩猟ベストは無線機用のポケットがちょっとちっちゃい。

ちっちゃいっつーか、どっちかっつーと正方形。

なので、他の機種のように縦長のヤツは入らない恐れがありまして。

どこに入れるのか?ってのを妄想しながらの機種選び、結構重要です。


それに耳掛けタイプで有線のイヤホンを組み合わせて使っておりました。

このイヤホンの選び方も人それぞれで、ウチの親方は「周りの音をとにかく聞け!」のタイプな人なので耳を塞ぐなってよく言うてます。


そんな親方ですが、昨シーズンにはスーパーミスショットで獲り損ね、その場所が「親方外し」と命名された屈辱を味わっておる事から、イヤホンはぶっちゃけなんでもえぇような気もします。


ただ、この有線ってのが邪魔っちゃぁ邪魔で気になってたんで、今年は改良してみようと思い新兵器を導入してみました。


その③に続きます・・・