もうじきSAOの最新作が発売されますね。 | リシャールのブログ

リシャールのブログ

ごゆっくり見て行ってくれよな!

僕はもう予約済みです。

その結果が残り7日で遊べるようになる(・ω・)♪

 

 

一応DL版買ったから明日からビーター券使えて遊べるようになるのかな?

 

シーズンパスへのアップグレートは来月やろうと思ってます。

 

そして来月パスと一緒に買おうかと思ってるのがこちらです。

 

 

そういえば、11月15日に海外PC版で、WatchDogs2が出るみたいですね。

そっちを手に入れてしまえば、わざわざ国内版は買わなくて済みそうかもです。

UBIさんですから、もしかしたら日本語入ってるかも知れませんし。

 

11月15日でWD2買えたら、12月の奴は見送りかな。

 

それにPC版じゃないとENBやらMODとか楽しめないですし

WD2買ったら、再来月は12月はPS4版は買わなくて済みそうです。

こちら二つを買おうかと思ってます(・ω・)♪

 

やる時間あるのかなー(゚д゚)

 

 

まず、一つ目 ドラゴンクエストヒーローズ2

 

これは1は結構楽しませて貰いました。

結果的に3週程しちゃいましたし。

なかなかはまれました。

コーエーさんが出してる無双シリーズ系好きな人ならはまりそうかも?

 

続いて、こちら二つ目 ディアブロ3 リーパーオブソウルズ アルティメット イービルエデション

 

PC版のディアブロ3なら友人と一緒に4人でやった事あるんですよね

 

ただ、弱体前の時期でしたので、難易度インフェルノに行ってAct2でめちゃめちゃ殺されてました。みんなで

 

これ本当に倒せるのか?ってくらい雑魚が異常な程強かったです。

 

砂漠の敵に火炎瓶見たいなの投げてくる雑魚が居るんですけど。

 

その瓶に直撃すると瀕死になるか、即死になるかのどちらかの痛さでした。

 

それもかなりの数で押し寄せてきてた感じ

 

それ以外にも取り巻きはボスとセットだと常時無敵だとか

 

それでもPS4版は結構楽しめるって話を聞いたので、買おうかなと思ってるのうちの一つです。

 

 

これだけ買ってもやる時間はあまりないだろうけど、まあやりたい時にやります(・ω・)

 

今はFallout4 をまた出してみて遊んでます

 

MOD結構いれつつ遊んでます。

 

 

今のつけてるMOD防具に相性の良いバニラ防具(レザー)これしかつけてません

 

武器は同じくMODから入れてます。

 

 

武器の攻撃力が1200くらいあるので、どんな敵でもスニーク状態からのV.A.T.S.射撃で

一瞬で殲滅します。

 

サプレッサーつけて置かないと敵でも持ってる奴居たので出会うと音が煩い所があれかな

 

 

ちなみに、フォールアウト4は結構長い時間遊んでますけど、未だにCTDになった事がありません。

 

環境設定はミディアム~くらいにしてます。

 

使用しているPCは自作PC何ですけど

OSはWindows 10

CPU I7 2700K 3.5G ゲーム動いてる時は3.80~3.99をいったりきたり変動してます(・ω・)

メモリはTeam Elite 1600 8GBを積んでます

マザーボードはGIGABYTE Z68XP-UD5(タッチパネル式)

グラボはASUS ENGTX580 でドライバのバージョンは369.09が当たってます。

電源は650w

HDDはWDの500GBを積んでますね。

 

こんな感じのスペックでミディアム設定で結構MOD入れてたりしてますが、今まで一度もCTDはした事ありません。

 

スカイリムやオブリビオン等 フォールアウト3やニューベガスでも落ちた事はないですね。

 

でも、何故か会社で使ってるこれより良いスペックのPCではフォールアウト4をやるとCTD多発・・・。

 

会社のPCスペックは

OS Windows 10

CPU I7 3770k 3.5G

メモリはCorsair 16GB

マザーボードはG1Sniper

グラボはGeforce 780TI WindForce

電源は1200w

SSD

こんな感じで自分のPCより遥かに上なスペックですが、CTDしまくりです。

 

会社の別PC

OS Windows 10

CPU I7 3770k 3.5G

メモリはPATRIOT 8GB

マザーボードはG1Sniper

グラボはGeforce GTX 680

OCZ SSD

電源は1200w

 

会社のこちらの別PCはCTDしませんでした。

 

何が原因なのか、調べて見たらどうやらグラフィックドライバーが悪さをしてるようですね。

しかし、何度もアンインストールNvidia関連のフォルダを全て削除し、クリーンインストールしても未解決のままでした。

「nvlddmkm」←このファイルが原因でCTDしまくりでした。

ドライバのバージョンを変えてもダメだった。

 

とりあえず今日もう一つの可能性の解決方法がわかったので、今日会社行った時にそれを試して見ようと思います。