フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ) -3ページ目

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大医学部1年生の娘、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。
少しずつ息子ネタ主体になります。

アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

このシリーズの更新、
時間があきましたね。

なぜか?


それは
彼が何も言ってこないから(爆泣)

今はもう放置しています。

妻とも話をして、
このやりとり自体も
彼にとっては、もう既にやらされ感での取り組みになっているのかも、と。

実力テスト、定期テスト、公開テスト、公判、
五ツ木お祭回

と目白押し、フィーバーに入りつつあるこの時期です。よくよく立ち位置と目指すところを考えて取り組んでほしいのですが。。。

特に
公開テスト、公判はあと2回ずつ。
それぞれのタイプで前回からの取組の成果と残課題を確認するのはあと2回しかないのではないかから、ちゃんとやらないとそのチャンスを逸するで、ホンーーーマに最後後悔するで!
とも息子本人にも伝えています。

反応は
分かっている、
の一言。


追い上げてきている友達の話を私が息子から聞いて、
その彼はなぜ成績を上げられているのかを彼に尋ねてみたら?やり方のヒントがあるはず、ともアドバイス。

言うべきことは言っているので、
このフィーバー時期での結果と今後の対策を
ジブンゴトとして考えて動く形でないと
先につながらないと思います。


うーん、こんな終わり方にするつもりはなかったのですが、残念ながらこんな感じになってます。