髪型なんて気にするな! | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

中3息子の髪型の件です。


春までは普通の床屋でスポーツ刈り長めのようにしてました。息子は顔が小さくさわやかな感じ(自分の子を褒めるようでおかしいですが、私と違いモテる感じ)なので、

スポーツ刈りのような短髪でも似合ってます。

しかし、本人は伸ばしたいとか言って、髪を切りに行ってもあまり切らずに長めにしたりしてました。妻はもっと切りなさいと言って、その次は短めにさせる、本人不本意。


で、ここ数回はツーブロックにしたいとか言い出し、美容院に変更。

基本、妻はツーブロック反対派でしたが、ツーブロックにするとまあまあ妻もええんちゃうという感じになりました。しかし、刈り上げているところは良いですが上や前髪は長いのですぐに髪を切りに行かないといけなくなる。

で、今回は前回と同じくらのツーブロックにして、少し前髪を短くしてほしいと妻が美容師さんに言って切ってもらったのです。

こんどは、本人はまた不満。数日経つと本人はもう忘れてきてましたが、次は妻が前髪の割には側面に上からかかる髪が横に広がっていてアンバランスでカッコ悪いと言い出してます。


さて、

そもそも髪型なんて私にとってはどうでも良いのです。そんなこと気にするなら、その100倍勉強のことに気をかけてほしい!

偏差値や成績が上がるまでは、髪型なんて、坊主でもツーブロックでも、なんならポニーテールでも三つ編みでもよいです。なにせ見た目など気にならないくらい集中しろ、ってことです。