詳細です。
前日から、そして発表当日と
何をしてても頭から離れず。。
発表時間直前は、
娘と妻とで、娘が小さい頃行ったオーストラリアやらグアムの旅行の動画を観て気をまぎらわせました(笑)
そうこうしているうちに、
発表まで10分
発表まで5分
そして発表まで数十秒
発表時間に。
判明のその瞬間を動画で撮るかどうか、相談しましたが、妻の一声で動画撮影は却下(泣)
そして、
娘が家のデスクトップPCの前に座り、
合格発表のサイトのクリックへ。
なかなか繋がらない。。。
3回目のくらいのクリックで繋がり、
合格者の受験番号リストが出た。
上から下へ順に続いてので、
拡大して下のほうが見えないように
ノートか何かで隠しながら、一番ずつスクロール。
娘の番号は
案外、早めにしたことで出願したので、
連番部は二桁です。
ドキドキしながらスクロールしましたが、
4番飛びなどあり、
めっちゃ飛ぶやん!あかん、あかん!
と叫びながら進めて。。
そして10の桁が娘の番号と同じ番代に突入。
そろそろだと思いスクロールすると、
あ〜
娘の番号の一つ前の番号がでてきました。
娘が
あのコ合格したんや、羨ましい!
と。
さて、次が娘の番号。。。。
あれば合格、番号飛んでたら不合格。
スクロール係は私でした。
ここから、
私、娘の順の会話です。
行っていいか??
ちょっと待って!
深呼吸するから。ハアハア(文字ほど聞こえず)
行くで。
う、うん
オラ、来い〜〜!
あった〜〜!
ギャーわー
ウオー(全員)
ハイ、ケビン家族劇場、おしまいです。
全員で抱き合って叫びました。
家の外に漏れてたと思います。
娘も泣き、私も妻も目が潤みました。
晩はすき焼きだったのですが、
合格なら、良い肉で、妻両親とお祝い会。
残念なら、普通の肉で、家族のみでお疲れ様会。
ということにしてましたので、
合格発表後に
良い肉を妻と娘で買いに行きました。
私は遅れてはいけない入学手続を開始したのでした。