はあ〜、
今丁度、予防線も張りまくりで、
予約しまくっていたホテルをキャンセルし終えたところです。
さて、娘が主体的に考えた結果、
前期 新第二志望校
後期 定員多を重視で決定したところ
中期 ヒ・ミ・ツのところ
にしました。
そして、先勝の今日、
郵便局オープンとともに窓口一番で、
一般書留速達
簡易書留速達
で発送。その場で本日の消印の確認をさせてもらいました。切手ではなくて、消印プリントのあるステッカーなので貼る箇所ピタリで貼ってくれましたよ。
昨晩はWEB入力しました。娘には今日は勉強無しで一緒にやるぞ、と声をかけてありました。これだけは、私一人の責任でやるわけにはいきません。
娘と二人でしつこいほどの再確認をしたおしながらWEB入力(支払いも)をして、カラー印刷(カラーの指定がされてましたよね。モノクロだと受理されない?)。
そして、調査書など同封物をこれまたしつこいほど再確認。
最後に、行→御中に修正し、角2型封筒に書類等をいれて封して、〆マークを書きました。
娘は、ウォンチューて何?とアホな質問してました。
最後は、妻と娘と3人で、出願封筒2つを並べて、合格祈願の気を入れましたよ(笑)
いよいよ、あとには引けないです!