申し込み① | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

画像は横スタライブの「海の家」です。


-------

はい、本番の共通テストの申込みです。


高3娘、現在学校にて志願書の下書きを完了。


受験料は、3科目以上の受験なので18000円と開示費用800円ですが、

これは先週金曜日に(お日柄はあまり良くなかったようですが)妻が払込を完了。


今週に学校にて志願書の清書をしたうえで払込E表を貼付し、学校を通して出願となります。


いよいよです!


受験会場は、12月半ばにしか判明しない、とのことです。例年の情報では、

娘高の受験場は

高校近くの大学

あるいは

遠い山にある大学

の2パターン(男女で分かれる場合もあり)

のようです。どうか高校近くになってほしい。


保護者向けの説明会では、

進路指導部の先生からは

志望校を下げないことが合格を掴むことにつながる!

志望校を下げると勉強の質が下がるし、下げても決して不安が消えることはない!

と話があったようです。


私も常々、

目指すなら高いレベルを目指しておくべし、

ということで、超高望みの志望をとりあえず掲げさせてます。しかし、娘は半ば、掲げているだけの状態、と認識してしまっておりますが。


現実的志望校にはまだまだ不十分であると自覚があり、健全な気持ちで娘は頑張っていると思います。


さあ、つぎは冠模試の申し込みです!