アガベ植え替え | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

受験に無関係な記事です。


門屋根がついたことで、庭の私の担当エリアのドライガーデンエリアの日当たりが最高から最低になってました。。笑い泣き


ドラセナは門屋根ができてすぐに移動、日当たり大丈夫です。

しかし、アカベちゃんは陰キャに。。

10月に入ると朝から14時まではこんな感じ。



このままの冬になっても状況は悪化するのみ。

ということで、息子のソフト応援から帰宅した午後から植え替え!

植えて2年、かなり大きくなっているので、
掘り起こすのも大変なのです。

息子の z会教えろ、に対処しながら、行うこと約2時間植え替え完了。
日当たり良い一等地へ。


掘り起こしたものはこんな感じで太い地下茎が二本延びてました。できるだけ切らないように残しましたが先は切れてしまいましたね。
細い根も一つ一つ深いところまでいってる先を残して。。


重労働でしたので、きょうはところどころ筋肉痛です。ニヤニヤ