高校初の外部模試 | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

近々に外部模試を受けると聞いて、

判定を出してもらう大学と学部をもう決めたか、またはもう登録したか、

娘に確認しました。


もう登録した、とのことでしたが、

登録し直せないか、とも考えているようです。


もう少し突っ込んで尋ねると、かなりかなりの高望みを2つも登録、言うなれば、


ハイ、判定してもらうチャンスを2つもムダにしました!


みたいなところを登録したようです。


だって、高校受験にむけても

まずは文理トップ校、私学共学及び女子校トップを志望校に書くところからのスタートだったから‥しかし、今回はやり過ぎてるわ‥


で、再登録したいのは、

そんなので学校の先生に本気か?

と言われるのが嫌だから、

ということです。


たしかにありえますが、私からすると

一つくらいは良いとしても2つは欄がもったいないので、できるなら再登録するように、

と言っておきました。

あと、学部を決めきれてないので、想像以上の振り幅で登録してます。そこは仕方ない、と言ってますが。。。


取り急ぎ、学部毎はしんどいので、本人の頭の中で別れているカテゴリー毎で偏差値順位をさぁーっとネットで調べ、娘スマホに送っておきました。

国公立と私学と分けて登録するのか、もわからないので、私学分(医学部は財力の兼ね合いで削除)もおくっておきました。


あとは、本人に任せます。