無謀に東大レベルを選択。
大問1は素数・整数問題。
娘の得意パートです。
色々複雑に考えてしまい、もっとシンプルな解答からズレてしまいました。そのため、記載内容が少し雑になり、採点者の誤解を生み3点減点。
もっとシンプルに考えれば短時間に誤解なく解ける、ということを学びましょう。
大問2は文字3つの不等号問題。場合分けが必要な問題ですね。
ここでは痛恨のミス。分母に文字がある不等式にしてしまい、減点。分母に文字がある場合は0になるかならないかで分数にする前に場合分けが必要です。理解はしているけどやってしまった。
あとはマイナスの数字をかけたとき不等号の方向が変えずに減点。まだまだですね。
結果、43/50。大問2は部分点で稼ぎましたが、
次回はきれいに点が取れるように頑張ってもらいます。
まだまだ基礎固めが必要で、そこをしっかりすれば、このような入試演習の対応できるようになってくると思ってます。