真っ只中ですね!
うちは、以下の通りです。
新高1生、完全にフリー。
今月提出のZ会添削に苦戦中。国語2つ、数学2つは完了し、ネット介して答案送付。ネット提出は今回初めてです。
加えて、年に数回ある入試演習(なぜか東大選択(汗))のうち国語は提出、
しかし数学は2問あるうち1つ目の素数問題を今朝朝ごはん食べながら考えて、妻に激怒され、その後解けました。
一緒に考えていた私も同じくしっかり怒られましたよ!
残り一問苦戦中。
今日の午後は新しくできた友達となんばへ映画見に行きました。なんばパークスに行くのに迷ったこと、映画見ながら食べたポテトチップスで胃がもたれたこと、母の日のプレゼントを買うのに心斎橋筋を往復したこと、帰ってきてから饒舌でした
でもって、
長男は、絶賛ソフトボール三昧!
5/3-5は大会です。キャプテン、一番キャッチャーでがんばります。
我々夫婦ともどもキャプの親として働きます。
今日は2戦2勝。相手は2試合とも大阪市内でした。こちらはうちの子含めて6年生が8人いるので有利なんですが。。、
1試合目は0-2からの逆転で4-2で勝利。
2試合目は相手のピッチャーのストライクが入らず四球大量、たまのストライクは長打させてもらい、40-0の大勝!もう野球やソフトボールの点数ではなく、ラグビーやアメフトのような点数差でした。
対戦相手には大変申し訳ないですが、昨年は6年生3人残りは5年生で戦い、同様に苦しみましたので、フェアにそして手抜きせず誠意をもってやらせてもらいました。
ということで、あすも大会の続きの対戦が続きます。
一日終わると、汗だく、ビールが待ち遠しい?ですよね〜。