チラチラは見てたのですが、
2つの高校とも掲載されてますね。
で、凝りもせず、表にしてみました。
いわゆる最難関、旧帝大、国公立医学部医学科(北野はデータなし)、有名私立(MARCH未掲)のみをピックアップしてます。
分析ということもできてませんが、
ざっくりいえば、
・最難関、旧帝大では、北野、天王寺の合格者数の差異は現役生の合格数で決まっているように見えます。
・関関同立は天王寺のほうが多い。北野は早慶が多いので関東への志向が少し高い、または、
旧帝大をはじめその他国公立を受験?
ですかね。
その他文理学科の高校はまだホームページでの公開がされてませんので、またウォッチしようかと思います。