卒業式とその後 | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

先週木金曜日は娘の卒業式でした。


在宅ワークでしたが、色々あり、卒業式には参加できず、妻が出席しました。


娘は特に涙も無く、ニコニコしてた、とのことでした。妻は少しはうるっと来たようですが、私なら多分大泣きだったんではないかと思います。

晩は赤飯と鯛のおかしら付きでした。




さて、その後ですが、

金曜日は

部屋にある紙類、教科書類の片づけ。


土曜も同様、

そして晩ごはんに娘の誕生祝いも合わせて、近くに焼肉を食べに行きました。




日曜は

祖父母と一緒になんばへお買い物、お洋服を買ってもらったみたいです。本当にありがたいです。


で、今日はM塾からT進衛星の無料講座のお知らせを受けて、参加してます。初めて行く駅なのでドキドキしてるとは思いますが、高校通学の練習にもなります。


本人は高校入学後は当面通信添削Zだけで頑張りたいというので、そうしようと思ってます。ニヤニヤ

まあ、でも周りが通塾しているとなればどう転ぶかはわかりません滝汗


さて、あと3日で運命の合格発表日です。

妻が仕事を休んで付き添いで受験校まで行きます。

合格発表といえば、掲示板で見るのは自分の高校入試まで(大学は現役合格しましたが、不合格2つ、合格1つ全て遠隔地だったため、電報でした)だったなので、あの光景をまた間近でみたいんですよ!

しかし、仕事なので無理ですね。ゲッソリゲッソリ


土産話を楽しみにしようと思います。


はあ、ドキドキします。。