新しい仲間 | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

我が家に熱帯魚が来ました!


ネオンテトラです。ホームセンターに行ってメダカでも買おうと思ってたのですが、子どもたちが熱帯魚が良い!と。


で、テトラの水槽セットを買って、まずは3匹を飼い始めました。

一週間後、7匹980円追加して計10匹に。


このときはまだ良かったんです。。




その一日後、体がブツブツができたのが2匹。すぐに対処するために塩と薬を投入。しかし、良くなることもなく。。
その後、尾ヒレが消えて行く魚が続出。

ヒレは問題ないのに死ぬ謎の死を遂げるものも。。


3日間に計6匹がお亡くなりになりました。
ネットでは恐怖の尾腐れ病、水を交換すべし、とのこと。

そこで、水を全交換!

水草も捨てて、下の砂利、水槽などをすべてキレイに洗いました。

そして今に至ります。

その前に買ってアク抜きしていた流木をいれています。
そして、毎日一部の水交換をしています。
一週間は毎日水交換、その後は3日に一回くらいにしたらよさそうです。
前回は一週間水交換なしでしかも10匹に増やしたので水の中は汚れて菌が増えたのだと思います。菌を分解するバクテリアの定着が追いつかなかった、と想定しています。

このまま、しばらく様子見ます。