階段の段数は13段 | アラフィフおっちゃんの色々ブログ(主に勉学、学校ネタ)

アラフィフおっちゃんの色々ブログ(主に勉学、学校ネタ)

日常の出来事について、書きます。大阪府立文理学科の高3娘と公立中2の男子の教育ネタが主。その他もろもろです。古いのはマイホームのネタです。


皆さんのお宅の階段の段数はいくつですか?

うちは13段。処刑台と同じのようです。ゲロー
たしか建て替えする前の古い実家もそうだったよな気が。。


このブログに段数のことが書かれていて、今朝カウントしてみました。

仕様を決めるときは完全ノーケアでしたニヤニヤ

建てている途中、階段が急で、踏板の奥行きも狭いことに気づいて焦りました。大阪では平均的だと言われたのですが、すこし気にしてました。
たしか
段高さ25センチ、踏板奥行き22センチくらいです。

図面を追加。



慣れてしまうと全く問題ないですが、初めて昇る人は急だと感じるはず。近くの妻の実家は段数は不明ですが、かなり緩やかに感じます。

まあ慣れたのでモウマンタイ!

さて、今朝は芝を植えて4度目くらいの目土しました。凹凸があるのでやらないといけないのですが、
いつまでやらないといけないのかな〜。