型枠はずしと防蟻・防湿シート付設(着工14-18日目) | フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

フィフミ親父のBlog(主は勉学、学校ネタ)

国公立大理系学部1年生の娘(大阪文理学科卒)、
2026年高校受験の息子の子供ネタが主。少しずつ息子ネタ主体になります。     
            
              アメンバー申請は、「アメンバー申請について」の記事をご参照のこと。

雨がおおいですが、その隙間を縫うように作業がすすんでます。

 

基礎の型枠がはずされました。そして、基礎の内側の盛り土と整地が

行われました。

さらに、グレーの「防蟻・防湿シート」が敷かれていっています。

 

玄関部の階段も出来てきています。

思ったより、玄関前のタイル部が狭い感じがします。大丈夫か???

そして、玄関ポーチも狭い??心配です。

 

 

まだ、シートは一部だけですが、基礎内部の全面に敷かれるはずです。

きれいに敷かれていますね。

さらに、基礎断熱材も家の外壁基礎の内壁に設置されるはずです。

 

 

基礎の壁の真ん中に外壁パネルを固定するボルトが飛び出ています。

いい感じです!

そして水回りの排水管がすでに設けられています。

いつの間に設置したのでしょうか?基礎生コン前?

気付きませんでした。