今日は良い日なのか?
先日は久々にタイヤのパンクで、最悪な日となったのだが、まだ因果残っている状態。
今日は朝から気を引き締めて、良い日にしなくてはと思っている。
しかし昨日はほんとマジか状態!気分はオーマイゴー!
30名近くの人を前に説明会をしないといけない時に、パンクとは人生最大のピンチとなった!
蓋を開ければ、トラブルは最小限に収まったのだが、数分という少ない時間の中で、判断を下すことの重要性を、つくずく思い出されることとなった。
いつ起こるかわからない、急なトラブルの時の判断は、数分の中でシュミレーションを行ない
判断を下すのだが、経験と自分が持っている情報量の中で、判断を下すこととなる。
そんな時は結構なパワーがいる。
あんまり味わいたくない。
しかし、コンビニの駐車場でのタイヤ交換作業、なかなか面白い光景でした。
近くのタイヤ業者に、タイヤのサイズと状況を説明すると、10分後に業者が到着。
担当者に、すみませんがこういう状況で、時間がないのでF1のピット作業でお願いしますと言うと、笑いながら、了解しましたと言う返事!
乗りつけた4トントラックの荷台で作業をしてもらい、タイヤチェンジから取り替え装着まで、なんと 10分以内いでしてくれた!
あっぱれ!久々に感動!判断はバッチリ!
駐車場にいたお客さんたちは、その作業の早さに釘ずけ!
トラックの荷台で取り替え作業を行っている作業風景は、多くの視線を浴びていた。
終わってみると、その作業の早さに、駐車場の観客はびっくり!
と言うか、このサービスにびっくりしてました!
作業が終わると、見学者からタイヤ屋の連絡先を教えて下さいとせがまれてました。
後で聞いたら担当者、こんなに注目されるシーンで、タイヤ交換をするのは、生まれて初めてです。
むっちゃ緊張しましたと言ってました。
見せる仕事は、まさにパフェオーマンス!
修理が終わった後、見ていた人達から、こんな出張サービスがあったんだと!
貴方も見せる仕事をしてみませんか!