今日からGWもあけて通常運転です。
暦通りとはいえ、
4日間休みだったので、
子ども達のテンション低い。
大人でも
「明日仕事行きたくないな」
って思うことはあるので、
子どもが
「明日が楽しみ」
という子もいれば
「あ~行きたくない」
と言うのも当然のことで…。
「行きたくないということは、
それだけ休みが充実してたってことだね。」
といつも伝えています。
学校へ行くことが嫌だって気持ちも
受け止めつつの我が家です。
少しづつペースを戻しながら、
日常へ。
今週は小学校の家庭訪問。
玄関先で良いらしいんですけど、
一応何があっても対応できるように
ぼちぼち片付けておこうと思います。
教育現場の働き方改革というけれど、
家庭訪問をなくせば、
先生たちの精神的負担が随分減ると思っているのですが…
え?私だけです??