10月14日&15日は
ナースまつりありがとうございました!
ナースまつりをやってみたい!
から走り出した
大会長西山妙子さんはじめ、
実行委員のメンバー。
ㅤ
ㅤ
仕事や子育ての合間をぬって、
ナースまつりに向けて
企画・運営をやってきました。
ㅤ
ㅤ
当日は
来場者の皆様はもちろん、
出展企業様も、
ゲストの皆様も、
実行委員も
全員が楽しい!!!二日間になりました!
ㅤ
10/15(日)
看護人生を切り開くキャリアデザインとは
湯本さんのお話では内的キャリアと外的キャリアについてのお話から、
自己紹介の方法などすぐに活かせる内容をお話頂きました。
野村看護部長さんは、zoomでのご出演でした。
今働く看護師はもちろん、
未来を担う看護学生や新人看護師への思いに
ジーンと心に響く内容をお話下さいました。
苦手を克服!心電図セミナー
モニター心電図管理の極意
たかしーさんが体調不良のため、
🎤しゅーぞー@看護のススメさん
🎤スマナス@救急認定×大学院生さん
お二人が『モニター心電図の極意』について
代打でお話をして頂きました。
会場も満席で、
皆さん真剣な表情で聞かれていました。
12:00~12:50 日本一働きやすい病院アワード2023
登壇ご施設
【病院】
①医療法人鉄蕉会 亀田総合病院
②公益財団法人柏市医療公社 柏市立柏病院
③医療法人大誠会 内田病院
④医療法人財団 松圓会 東葛クリニック病院
⑤医療法人弘仁会 板倉病院
⑥長崎県病院企業団 対馬病院
(敬称略)
【一般企業】
煩雑は看護業務を助ける企業
三重金属工業株式会社
日本精工株式会社
(敬称略)
各病院・企業のプレゼンは、
14日、15日と両日開催されました。
どこの病院も大切にされていたのは、
働く人にとってより良い環境とは?
を考えて取り組まれていて、
その内容がとても素敵でした。
企業紹介では、
ありそうでなかった、
かゆいところに手が届くといった商品をご紹介頂きました。
まだ間に合う!逃すな夢の舞台!
看護学生向け国家試験勉強会
看護学生向けの国試対策勉強会でしたが、
臨床で働いていても、
学びつけることは大切で、
勉強の方法や解剖と疾患をどう絡めて勉強するのか?
を分かりやすくお話してくださいました。
女医コン®プレゼンツ
ナースの婚活
ナースの婚活について、
ナースの立場から、
ドクターの立場から、
そして、
ナース恋愛あるあるや職場恋愛のことなど、
ここには書けない事も……
色んなお話を聞くことができました。
スペシャリスト?ジェネラリスト?
これからの働き方 看護師2.0
看護師以外の働き方をしようと思ったとき、
どう行動すれば良いのか?
どんな働き方があるのか?
「大切なのは〇〇すること」
というお話に頷いていました。
クイズNURSEMONEA
全員参加!看護師クイズ大会
優勝は豪華景品!
ナスモネアのクイズの内容は
看護師でも初めて知るような内容もあって、
会場は盛り上がりました!
表彰式・閉会式
日本一働きやすい病院PJアワードの最優秀グランプリは
長崎県病院企業団 対馬病院様
でした!!
おめでとうございます!!
ケアコム会場のコンテンツを
聴講できなかったため、
コチラに関してのレポが書けなくてごめんなさい。
ケアコム会場は、
各コンテンツ20名限定での開催でしたが、
予想を上回る方にご来場いただきました。
初めての訪問看護 朝活ナース
タスクから看護へ転換すべき 最新フットケア
診療看護師(NP)が診るバイタルサイン
以上、ナースまつり当日の様子をお届けしました!
この二日間のために、
大会長西山妙子さんをはじめ、
有志の実行委員が
一丸となって準備を進めてきました。
ナースまつり当日も
何人の人が来てくださるのか?
期待と不安が入り交ざっていましたが、
開場のともに沢山の方にお越しいただき、
「楽しかった」
と言ってくださるお客様の声、
企業様からも沢山のねぎらいの言葉を頂くことができました。
初めての事も多く、
お客様のご質問に対応が出来なかった事や、
課題はありますが、
修正しながら次回に繋げていきます。
2日間ありがとうございました。
片山 はるか
ナースまつり2023運営メンバーとして、
SNS広報リーダーを担当。