雨も上がり、予報ではなんとかサーフ大丈夫だろうという読みで現地へ
しかし……
ざっば~ん……
だめだね……
仕方ないからとりあえず、カマゲーでこの先の動きを考える
少ない時間の中で、なんとか二人仲良くギリギリ結果出す

さてこれからどうしよう……
とりあえず、プチゴミ拾い
3分で……

こんなん……
ヒドすぎる……
悲しすぎる……
タバコの吸い殻は∞
ライン、エギの入ってたケース、ワームの切れ端とか、ワームの繋がってるバリのとこ……
クルマ1台分のスペースだけで、ほぼ釣り人の出したもの……
これじゃここも釣禁間近!?
その後、マックで作戦会議の末……
決まらない……
とりあえず車内で、たかちゃんにリーダー結束の熱血指導
この男……
出だしは悪いが……
コツをつかむと、スルスルこなす
これでたかちゃん独り立ち出来る
でもって、これからどーする……?
山行こ!
カイサクさん、ジュネスさん、裾パーさんも選択肢に挙がりましたが……
今回はお初の
安倍藁科漁協常設マス釣り場へ
2,000円の入漁料
300円の貸し竿
400円のエサ
時間制限なし(9~16時)
持ち帰り制限なし
なかなかリーズナブル
管理してるオジサンもなかなか優しい
小二時間やって……
初っぱなポチャンやら……
ショートバイトやらで苦労しながらも……
二人でニジのサッカーチーム編成完了
飽きない程度に楽しめました
エリアにはアマゴも入ってますが……
釣れませんでした……

そしてサーフへ戻るバカ2人……
こんな風に一日3回も……
ぶら下がったメタジに……

ニットキャップ釣られる
たかちゃん……
多少は朝より落ち着いているものの……
やるだけ無駄……
勇気ある撤退
時間も早いので……
超魔界へ逝っちゃった……
二人で仲良くちょい勝ちし、本当に逝っちゃう前に勝ち逃げ🏃
そして早めに解散
お疲れ様な一日でしたとさ
次回、水曜カマゲーナイトからのフラット狙いコースに期待!!