初めて自分で船宿に連絡しての手配
今回お願いしたのは西伊豆江梨港の真正丸さん
お電話での感じもすごく良くて、親切に色々と教えて下さり、乗船前から何の不安もなく当日を迎え、いざ出港!!

今回はオール貸し竿でお願いしたものの、ジギングの準備してもよいと船長から許可が出たので一応……

乗船から親切に手取り足取り船長から指導頂いて、実釣
一応してきた事前学習もあり、エサ付けも自分なりにうまくでき、とにかく同乗のお客さんに迷惑をかけることなくできました。
でっ……
肝心な釣りの方は……
最初の3流し目くらいでヒット!
アタリ方もなんか違う感じもしたし、引きはヒラメっぽい……
アワセもうまくいった感じ……
ベテランの方は既にヒラメあげてるし!
って思いながら……
ご対面したのは、小っさいイナダ……
まっ、こんなもんか……
とりあえずホゲ回避で一安心
そうそう!
今回もいつもの通り、最近絶好調のたかちゃんと一緒に乗船
そしてこの直後……

やりやがった!
船長の
「あげて~」
の声で上げたら掛かってた!
とは言え、親針でいいとこにしっかりフッキング
アワセが早かったからか、この男に似合わずかっこよすぎる
でも移動中は……

初船釣りのクセに漁師のようなオーラを出し余裕のたかちゃん
しかもこの男……
この後、40センチ位のカンパチも上げたし……
その後はそれなりにアタリも続き……
手のひらサイズのエソと、ノーマルエソで落胆……
上がり時間も気になりはじめてきたころ
船長も必死に釣らせようと頑張ってくれてる
そんな中、アタリが繊細で、根がかりと勘違いして早アワセしてしまい痛恨のハリス切れ……
逃がした魚はデカイ!
てか、エソのおかげでハリスにキズもあったから……
という言い訳……
最後の流し、たかちゃんにこの流しで2枚上げる宣言し、着底後にアタリがっ!!
じっくり待つ……
間を置いてまた続く……
またまた続く……
さぁ、入れ!
……ん!?
………んん!?
…………う~ん……
チ~ン
エサだけ持ってかれた……
終わった……
ここまで読んで頂きありがとうございます!
2人でヒラメ1枚、カンパチ1本、イナダ1本しか釣れなくてダメダメだね……
って思わないで下さい
前々日の悪条件から、ヒラメ船中7枚、他にも青物、マトウダイ(こっそりと、釣れたら嬉しいと思っていたターゲット)カサゴなど、ちゃんと釣果は出てますよ~
お気づきですか~?
そうです……
ダメダメなのは私だけです……
今回お世話になった真正丸さん、かなりオススメです!
22日(木)・午前ヒラメ船 |しんしょうまるのブログ
http://s.ameblo.jp/shinsyoumaru05/entry-12087080902.html?device_id=0798110c8f5244678fbe996edfc8ca45
来月リベンジもほぼ決まりで、楽しい船釣り終了
自分はルアー中心の釣りばかりですが、たまには違う釣りをする事も新鮮で学ぶ事も多く充実した時間でした。
今週末もまだサーフは厳しそう……
次にヒラメの顔を見られるのはいつなのか!?
帰宅後、たかちゃんのヒラメをちゃんとメジャーで計測してみると45センチ
ヒラメと言えるまずまずのサイズでした

~番外編~
釣った魚を捌いてあげて、たかちゃんと超魔界で再度合流
自分がたかちゃんに、ここに座れと言った台に素直に座り600円で大連チャン
持ってる人は持ってます!
自分は……?
聞かないで下さい……
持ってない人は、とことん持ってないんです…………
これからまたしっかり働きます……