某スケさんの気まぐれブログ -4ページ目

某スケさんの気まぐれブログ

遠征に行ったり、小ネタがあったら投稿します。
トプ画などは、しょっちゅう変わります笑

中の人は福岡県民です。

皆さんこんばんは。なんか胃がキリキリしてる某スケさんです。

昨日投稿した記事の続き、です。

↓前日の記事


今日は熊本トラム貸切編です。

この日貸し切った車両は、通常は平日朝1往復だけ、ラッシュ対応のためにB系統でしか走行(営業運転)しない元福岡市内線?の5014号車と数年内にインバーターが更新される8802号車の2両でした。

5014はフォトランで通常走らないA系統を上熊本→回送→健軍町→貸切→熊本駅前→回送→上熊本の経路で、8802は車内でインバーター音を満喫コースということで上熊本〜健軍町を走行しました。

ただ、貸切は午後ということで午前は撮り鉄を()

黄色幕の1063爺さん。いやー、カッコいい


黄色幕のエセ九州色も確保。平日の午前中は黄色幕天国です()

これ以外にもたくさん来ましたが、フィルムカメラで撮影したので載せられないのが残念。


5014のフォトランが始まるとの事で送り込み回送の撮影のために健軍校前へ。友人はチャリで限界追っかけしたみたいですが、オジサンにそんな体力はないので、営業列車に乗って追いかけられる範囲で()


カメラをセットして早速

初っ端に8504が。うん。かっこいいし基本色ていいね。


縦構図と横構図迷っていたので試しに横構図で

(;-ω-)ウーンwww

縦の方がいいかな?

てことで以降は縦構図オンリーで()


ピカピカの1201がやってきました。検査明けして間もない感じかな?


みとみとしいやつも。ブラックフェイスでコイツAF合いにくいんだよなぁ(ーー;)

今回は合ってくれたので一安心。


お次は101号車

誰かさんにブッ刺さるらしい笑


来た列車をバンバン撮ってるうちについに本命が

いやカッコ良すぎでしょ!

※語彙力がログアウトしました


黄色の貸切幕が眩しいです。


光線悪いけど、もちろんケツ撃ちも。


そのあとは河原町へ移動。

あー、エモいエモい。乗務員さんの粋な計らいで熊本市電幕で低速走行していただきました。


いや最高かよ。


その後走って分岐点へ(マジで疲れた)

返却回送は、定期列車は全く使わない(試験ダイヤで使われたらしい?)AB分岐点付近の渡り線を使って熊本駅前→上熊本へ返却。

最高の一言です。


その後は上熊本まで移動!したかったのですが、返却回送が遅れたため上熊本行きの電車を一本遅らせるハメになり残念ながら段山町(だにやままち)から乗車。

貸切幕の車両に乗るという特別感は最高です。


車内の様子は‥

申し訳ないけど到底外部に見せれるような光景ではないです(趣味全開のため)

※ブラインド下ろすべきなんじゃ?という意見まで出てました笑


上熊本到着後は‥

貸切幕で車庫へ引き上げました。


熊本編はここまで!