原型エンジン乗車記&熊本トラム撮影録 | 某スケさんの気まぐれブログ

某スケさんの気まぐれブログ

遠征に行ったり、小ネタがあったら投稿します。
トプ画などは、しょっちゅう変わります笑

中の人は福岡県民です。

皆さんこんばんは。この時期から既に修論準備を始めろと教授に口煩く言われている某スケさんです。

10/3に友人の誘いを受けキハ40-2037を用いた下写真のような貸切に参加させて頂きました。

原型エンジンの鹿児島本線爆走は本当に最高でした。
途中の植木駅では特別にドア扱いをして頂き、無理矢理ではありますが、SLとのツーショットを撮ることが出来ました
もう二度と見れない風景になるのかなぁ‥

熊本到着後、三角線運用のキハ140とのツーショットも
単コロってなんかいいですよね(語彙力)

熊本到着後は例に漏れずトラム撮影をしました。熊本駅から片道約1時間ほどかけ健軍校前電停へ。近くの歩道橋から、炎天下の中サンニッパオンリーでひたすら撮影しました。

まずは通称みなとモドキこと、1204号車。青い車体に青い幕って見事に映えないですね‥


この時間帯でも意外と本数があるのでこんなふうに1枚に3列車入る写真が何枚も。やっぱり基本色いいですね。

続いて9205号車。背景のボケの中でもそこそこ目立つ基本色。すごい(語彙力がログアウトしました)


今回の狙いの1つである8503号車。少し前までは‥
↓ド派手なピザポケットラッピング(方向幕改造前に撮影)されてました。

現時点で8500型唯一の基本色ということで、どうしても確保したかったのですが、確保できて満足です。

ちょっと逆光だけどケツ撃ちももちろん仕留めました。
少しすると、綺麗に2両が並びました。
1353号車と1354号車の連番並びです。
レアルマガジンの今日の一枚に投稿したら‥
見事に採用して頂きました(コチラ)


この車両、来年度以降の延命・更新改造の対象で大きく見た目が変わることが予想されますので、登場当初からの見た目を維持しているこの姿を撮影されたい方はお早めに〜


その後は、自分が1番好きな8202号車がやってきました。もう最高かっこいい。こいつは後数年でお役御免になるらしいのでガンガン撮影したいところ。健軍町折り返しが来るまで待機します。

関西の友人の大好きな101号車もやってきました。こいつ、その友人が来た時に限って運用に入ってないから差し替えて引っ込むと言う彼にとってある意味因縁の車両。さて、彼が撮影できる日は来るのでしょうか?


1355号車もやってきました。今日はやけに1350型の遭遇率が高い。

折り返しでやってきた8202号車を撮影。時間の関係で撮影後ちょっぱやでこいつに乗り込み移動しました笑。運転士さん待って頂きありがとうございました。

最後に同行者が一度行きたかったと言う八丁馬場電停近くのスナップポイント?で撮影。
チャリのおっちゃんが日常感を出してていい感じですね。

帰りも40団体はそこそこな速度で北上。しかも久留米通過と言う荒技。その時の動画もどうぞ



鳥栖出発後、博多までラストスパート!と言う時に弥生が丘〜基山間で防護無線受信による非常停車。結局原因は分かりませんでしたが、8分ほど遅れて終点の博多に到着しました。
ただ、営業列車は軒並み10〜20分程度遅れていました。

最後の最後で小さなハプニングがありましたが、最高の一日でした。

今日のブログはここまで。長々とお付き合いいただきありがとうございました。

ではまた!