明けましておめでとうございます。

自宅でハハとしっぽりと新年を迎えました。

朝帰りの息子は寝てます。


栗きんとんは裏ごし省略の手抜きVersion…(笑)
伊達巻き作りはアッサリ断念。


うちの雑煮は白出汁に鶏肉、三つ葉のアッサリ仕立て。
姪っ子旦那の実家は、白味噌仕立てに大根や里芋入れるんだそう…。
ちょっと想像出来ひんな…。

さて、今年は觀音様にお詣りに。

おぉ…結構な参拝客がおるのぉ。


実は、ここ数年詣でていなかってん。
それまで元旦明け方にランニングして詣でてたんだけど、ちょっとサボって…。
そしたら、ここ最近の2年間…地獄のようなプロジェクト(仕事)になって、本当にひどい目にあいまして…
これは観音様の逆鱗に触れたんではないかな〜と。

なので、お願いというよりもお許しをこうような初詣です。

境内に響く琴の音が…

なんと生演奏でした!(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!


てっきりスピーカーから流してるもんだと思った。

ちょっと感動〜。

感謝の気持ちを籠めて、思い切り境内の鐘をついて参りました。