タイトルの通り
息子の保育園時代から仲良くさせてもらっている同級生ママさん
よくランチに誘われるのですが
いつも急でさ
平日
しかも前日に
『明日暇?ランチ行かん?』と誘われるのですよ![]()
たぶん
当初一緒に行く予定だった友達がドタキャンになったか
単純に働いているママさんは平日に休みがなかなかとれないし
パートママさんも厳しい
だから割と時間に融通の効く私に話がまわってくるのかしら
なんて思ったのですが
口の中が
秋ですねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
いくら私が専業主婦でもさ
前日に誘われてもばーちゃんがデイサービスお休みだったり
家族の調子が悪かったり
外に出たり田んぼでやることがあったりと
いつも誘いに乗れるわけではないのですよね![]()
それでも今まで3回![]()
『悩みを聞いて欲しい
』と言われてランチについて行ったことはあります
あるのですが
3回共
悩み?本当それ悩み?
な申し訳程度の相談ごと?と
ごめんなさい
これは専業主婦だとか正社員パート関係なく
壊滅的に話が面白くないのですよ🫠
オチの無い話をダラダラされるのが🫠どこで合いの手を入れて良いかわからないし
これも働くスタイルは関係ない
私の誘いには全く乗って来ないのですよ![]()
ええいっかいも![]()
全く前日でもないし
来月時間のある時教えてと聞いても
返事を濁されて日数が経ち話が流れて

ほんで前日に誘われる![]()
ということが2回あり
ああ
私のことは都合の良い全肯定頷きマシーンとしか思っていないのだな![]()
と悟ってからは
ママさんからのお誘いは全て断っています![]()
4回かな?断ったら
もう話が来なくなりました![]()

英子ママみたいに定年までいた職場の元同僚と北海道へ旅行をするくらいの親友になれるパターン
転勤族の旦那について行った先で知り合ったマ友さんと今でも年賀状のやりとりをしたり
お互いの県を行き来するほど仲良くなるパターンもありますから
ママ友否定派ではないです
でも
時間でも金銭でも
精神的なものでも
一方だけが搾取する関係は健全では無いと思うので
私の心の安定のため
これからもお誘いは断り続けます![]()
おしゃべりはたまに授業参観や運動会なんかで会った時に
挨拶ついでに少しするくらいで充分
義父のAirTag事件について書こうかと思うていたのですが
旅行の翌日であれ🫠眠い
おやすみなさいませ![]()
![]()
![]()
旅行前
久しぶりにお誘いを受けて
(さすがにもう前日ということはなくなりましたが)
娘を理由に断りました![]()


あくまでも息子を通してのママ友さん
合わないなー
と思ったら
自分の時間や気持ちを守るため
やんわりと距離をとるが吉、ですよね![]()




やPayPayに即時交換できます





経由でお得にゲットしています



+
いつもありがとうございます![]()







またまたオリジナルバナー作って貰いました












