ぽちぽちまこ♪のハンダ付け(其の壱)

 

今回の獲物はこれ↓

ファミコン等に使われていた外径5.5mmのメス型プラグを

このままではユニバーサル基板に取り付けられない為、

端子部分を加工して、基板にはめ込むまでを手順を追って

紹介しようと思います^^v

中に+側のピンがある。

上の根元が円い端子が+端子

撮影:FINEPIX Z100fd

-側の端子を切り取り、

もう片方の-側の端子を切り取る。これでこの二つのピンを

つなげる必要が出てくる。なぜか、片方だけを配線すると、

電気が通らない回路になる。片方のアースが∞になるためなのか、

詳しくは分からないが、今回、この切り取った-端子をつなげて

一つの配線にする。

-端子の中側に予備半田をする。

配線を半田付けし、-端子外側に配線を寄せる。

配線の足を曲げてからげる。

配線を切り、外側の端子から基板へと出す足を作る。

撮影:FINEPIX Z100fd

予備半田をし、足をつける。

-側の足を一つ作れた。

 

 

次は、+側のピンを作成する。

+側の端子を切り取り、

+側の端子に予備半田をする。

+側の端子に足を半田付けし、完成!

この二本の足から配線が続いて行くことになる。

大体、ランドを4個分使い、間に2本の空間が生まれる。

ちなみにプラグはこういう風に接触する。

ちなみに、マイナスはGNDで、アースと言うこともあります。

 

外側に設置するのが基本みたいです^^

 

結構、やってみて、楽しかったので

 

またこんな素材があったら載せようと思います^^

 

 



DCプラグ 5.5/2.1mm (ネジ端子式) メス
DCプラグ 5.5/2.1mm (ネジ端子式) メス
315円
楽天