Seiya@Leaf-drops-brighter days -32ページ目

Seiya@Leaf-drops-brighter days

Leaf-dropsと日常。

今日は天気も良かったので、練馬のほうまでぶらぶらーっと散歩しました。

散歩はいいですね、街並みを観ながらふらふらと…

んで、ある程度歩いて聞いたこともないようなカフェに行きました。

そこがすごい!!

まず店に入り、辺りを見回せばそこには





本の山!

漫画から小説までおいてありました!!


自分は元々本を読まない人間なんですが、最近は小説を読むようになってきたんで願ったり叶ったりなカフェでした!

んで、こじんまりした席に座ったら、店主っぽい人が

「練馬駅を見渡せる絶景の席が御座いますが」

そんな風に言われて面白かった(笑)

んで、ご飯頼んで食べたらそこのピラフがまた滅茶苦茶うまい!

ほんで、日も暮れてきたんでお会計。


で、会計のときいろいろあってレジの人が笑いをこらえきれなくなったのか、吹き出したのが面白かった!笑

あの様子はその場にいないとわからない面白さがあった!!

昔から何故か、街にでると結構なペースで面白い人と出逢うから楽しい!


そんな1日。

Android携帯からの投稿

アレンジどうしようかなぁ。


このままでもいいっちゃいいんだけど、なにかが足りない。


なにかが足りない



このまま余計な音入れずにいこうかなぁ!


迷うぜ!



新曲「僕とは違うボクがいる」



最近のことだけじゃないけど

こっちに来てから特に多いかな?東京来てから。

どんなものでもいい。なにかに向かって頑張る姿、をたくさん見てる!

自分はそういう姿を見るの大好きだから、自分に出来ることだったら本気で協力するし、応援する。

達成できたらバカみたいに喜ぶし、結果が悪くても俺はその過程を知ってる。

俺はそんな人たちの姿を今までも、これからもたくさん見ていくと思う。

だから自分も気合い入るし頑張ろう、踏ん張ろうって思える!

一昨日も演劇を観に行った。

俺はたくさんの刺激、エネルギーをもらった。
終わったあと皆が笑顔になれるのは、たくさん辛い思いや苦しみ、練習してきたからだと思う!

そんな姿を観た俺も、経験となり、更に気合いが入る。

それが自分にとっては音楽に生かすことが出来る。

こんな考えを持てるようになったのも、今まで出逢ってきた人たちが教えてくれたものだと思う。

口で教わるよりも見て思う、感じることは大事だね。

そう思ったら、やっぱり外に出ないと新しい考えや発想は浮かばないよね…って思った。

例えば

「めんどくさいな」

「いきたくないな」

なんて思う場所へ敢えて行ってみるのもイイかもしれない。

結果的に

「やっぱり行かなきゃよかった」

なんて思ってもその感情を無駄にしてはいけないな。なんて思ったり。

自分は芸術方面に毎日時間を費やしてる人だから余計に、細かい感情を気にしたりするのかな?なんて思ってたけど、そんなの関係ないよね。

特別な人じゃない限り感情は誰にでもあるものだからね。

…ってなにが言いたいのか要点をまとめられなくなってきたんで、そろそろやめます。

日記に至っては、本文を書いてからタイトルを考えるからこうなるんでしょうね。

それでは、さようなら!



Android携帯からの投稿
今回はDeep PurpleのSometimes I Feel Like Screaming の solo 挑戦してみました!

泣きのソロが印象的ですね、、泣きのギターは難しい!人口ハーモニクスも出来なかったので、普通に弾いてます;すみません;;

こんなんですが、聴いてもらえたら嬉しいです♪

Twitter→seiya0207

オリジナル曲です。
ボーカルはまだ入ってませんが、是非聴いてみてください。



http://www.youtube.com/watch?v=bTDMC9l5pj4


「メロディー」

凍えて眠れぬ夜はそっと 優しい音に包まれて廻る
遠くなってゆく声ささやいて 鼓動が聞こえるほどに近づいて

消えてなくなる前に無理に思い描くけど
この胸の痛みから(遠ざかる気持ち)

あふれる思いを伝えることなく
今日までの自分にさよなら
瞳を閉じるたびに思い出すのは
あのとき感じたこのメモリー

空に浮かんではすぐ消えた
でも音のない悲しみが呼び寄せる

振り返らず歩いてた なにを言われても構わない
強がってた苦しみで(心が震える)

二つの旋律指でなぞって
今日までの自分にさよなら
涙が伝って落ちたその先には
明日へと導くこのメロディー

誰でも時には逃げたくなることもある
繰り返す過ちに気付くのが恐くて
誰とも目を合わさずにいることからも(もう最後)

あふれそうな思いを伝えるその日から
今日までの自分にさよなら
まだ見ぬ場所へと足を踏み入ることで
新しい自分を笑って迎えられるように
Vo.は入っていませんが、demoとして近々upしてみようと思ってます。

最近の俺はこんな曲つくりました。

的な感じで。

Vo.いなくてもインストとして聴ける。多分!笑

いや、聴ける!

全体的な音の響きがだいぶよくなってきたと思います。

自分自身、一人になってからの一曲目ですね。

新しいSeiyaサウンド乞うご期待!

また違った感じでおもしろいと思いますよ。

寂しさの中に、新たなる希望の日差しが・・・!

って感じです。

ここら辺の想いに関しては昔とさほど変わっていませんね笑

ってことでタイトルは

「メロディー」

と名付けましょう。

仮で(・ω・)

こうしてまた一人子供が出来ました!

音楽もいい感じだし



家族もいるし



守るべきキミもいる!



それになんでも話せるような親友や友達もいる!


音楽でわからなくなったときとか相談できる人もいる!



他にもいろんな場所で出会った人たちとの繋がり!


バイト先での人付き合いも良好!



この上ない幸せもんだー!!!




全部が大切で失くしたくないものだし、そんな一人ひとりの顔を思い浮かべながら曲を書いてます。



みんながみんな目標に向かってうまくいけばいいな。と思いました。


二人組み音楽ユニット

リル・キャッツは解散しました。



いきなりの報告すみません。


今まで応援してくださった皆さま、少しでも興味を持っていただいた皆さま。

本当にありがとうございました。

悩み抜いた末の結果です。


リル・キャッツのボーカルを勤めてくれたluiには感謝してます。



自分自身もリル・キャッツを組んでたくさんのことを学び、成長し、新たな発見を手に入れることができました。





-2010年05月10日-

リル・キャッツを結成してよかったです。

ひとりにはなりましたが、もちろん今後も曲を書いてゆくし、ギターは離しません!



なので、日々成長なワタシも今後とも宜しくお願いします。



                                          -Seiya-
皆さんもご存知の通り、3日過ぎちゃいましたが・・・2月7日はそう。

僕が初めて地球に、、


日本に、、、




静岡に、、、、







磐田に、、、、、


舞い降りてきました。

そして皆さんにも聞こえてはいたと思いますが、透き通るような雄叫びをあげていたのが僕です!


思っていた以上に誕生日のメールが来たので、自分もまだまだ捨てたもんじゃないな。なんて思ったり思わなかったり(゚∀゚)

ありがとうございますた。

そいでもってプレゼントまで頂いちゃいました!

染みるねぇ(´・ω・`)キラリ


ありがとうございますた。


染みたところで、さようなら23年生きた自分ノシ