最近のことだけじゃないけど
こっちに来てから特に多いかな?東京来てから。
どんなものでもいい。なにかに向かって頑張る姿、をたくさん見てる!
自分はそういう姿を見るの大好きだから、自分に出来ることだったら本気で協力するし、応援する。
達成できたらバカみたいに喜ぶし、結果が悪くても俺はその過程を知ってる。
俺はそんな人たちの姿を今までも、これからもたくさん見ていくと思う。
だから自分も気合い入るし頑張ろう、踏ん張ろうって思える!
一昨日も演劇を観に行った。
俺はたくさんの刺激、エネルギーをもらった。
終わったあと皆が笑顔になれるのは、たくさん辛い思いや苦しみ、練習してきたからだと思う!
そんな姿を観た俺も、経験となり、更に気合いが入る。
それが自分にとっては音楽に生かすことが出来る。
こんな考えを持てるようになったのも、今まで出逢ってきた人たちが教えてくれたものだと思う。
口で教わるよりも見て思う、感じることは大事だね。
そう思ったら、やっぱり外に出ないと新しい考えや発想は浮かばないよね…って思った。
例えば
「めんどくさいな」
「いきたくないな」
なんて思う場所へ敢えて行ってみるのもイイかもしれない。
結果的に
「やっぱり行かなきゃよかった」
なんて思ってもその感情を無駄にしてはいけないな。なんて思ったり。
自分は芸術方面に毎日時間を費やしてる人だから余計に、細かい感情を気にしたりするのかな?なんて思ってたけど、そんなの関係ないよね。
特別な人じゃない限り感情は誰にでもあるものだからね。
…ってなにが言いたいのか要点をまとめられなくなってきたんで、そろそろやめます。
日記に至っては、本文を書いてからタイトルを考えるからこうなるんでしょうね。
それでは、さようなら!
Android携帯からの投稿