初めましてスター

30代アラフォー主婦

会食恐怖症

 2人の子を持つ元看護師ですにっこり

 

産後、毎日イライラが止まらず…

子どもに虐待しかけている自分が

嫌になり怖くなり心理学を学び始めました

 

プロフィールこちらです

 皆さまよろしくお願いします飛び出すハート

 
 
 

おはようございます

こんにちは

こんばんはにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に胃と大腸の検査が終わりました〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論から申し上げますと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう鎮静剤なしでは

絶対に検査しません!!!

 

結果じゃないw

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、辛すぎた。

特に胃カメラ。

 

 

 

 

 

検査室入った瞬間に終わったって思った。

 

 

 

だって、今までは経鼻からもできるくらいの太さの内視鏡だったわけですよ。

過去受けてきた場所ではね。

 

 

 

 

 

でもさ、

 

もう明らかに親指くらいあって笑い泣き

 

 

 

 

これ口から入れるの…

これ?これかよって…

 

 

 

 

 

入って早々終わったなって思った

 

そして案の定辛すぎたネガティブ

 

 

 

 

 

 

 

 

今までは辛かったけど

健康のためならしょうがないねって

思えるレベルだった。

 

 

 

 

 

けど

もう今回で

 

 

 

 

 

 

鎮静剤なしでは

絶対にやりたくないレベルに到達しました。

 

   

 

 

エベレスト級〜

 

 

 

 

 

 

 

次回からは絶対、鎮静剤ありで胃も大腸も同日に終わらせますニコニコ

 

車運転できなくても、もうタクシー使いますニコニコ

 

そもそも次回はここで受けるかわかりませんニコニコ

いや、もう絶対受けたくないニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。愚痴はここまでで、結果。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別問題なしでしたにっこり

 

 

 

 

 

 

もともと腸が長いねって言われてはいたのですが、

 

今回やってやっぱり長すぎるってことがわかった。

 

 

 

 

 

担当してくださった先生は早いと3分で盲腸のところまでカメラ入れられますってホームページとかに書かれてるんですが、私は10分かかりましたネガティブ横行結腸が長すぎるんだって。しかも、長いから、腸がぐねぐねしてて道が全くわからん的なことも言ってたw

 

 

 

麻酔してないと先生のあーだこーだっていう声がたくさん耳に入ってきて、それも不安を駆り立てる要因の一つだなって感じた。

(多分、先生にもよるんだと思うけど)

 

 

 

前にも言われたけど

今回も将来的に絶対便秘になるって言われて

下剤をうまく使っていくしかないですねって断言された。

 

 

腸活を学んだ身としては

下剤に頼らず他にもっとできる対策があるじゃろうがと思ってしまいましたニコニコ

 

お口が悪くて失礼しました。笑

後半もほぼ愚痴かw

 

 

 

 

 

そして胃カメラ。

小さいポリープが1つ。

問題ないやつ。

胃も綺麗で比較的胃がんになりにくい中身をしてるみたいなこと言われた。

(ピロリ菌がいないからってことかなと)

 

 

 

で、最後にこんなこと言われて

 

胃の形が瀑状胃ですねって。

(ばくじょういって読みます)

 

 

 

話してる時は瀑状胃というものがどーいうものなのかがわからないから

そうなんだーって思いながら聞いてたんだど

 

 

どうも胃もたれしやすい胃の形らしいです。

 

 

 

 

 先天性の人もいるみたいだけど

どっちかと言うと後天性の人の方が多いらしい。

(しかも肥満によってなるとか書かれてたw

やばい肥満不安

 

 

 

私はどっちなんだろうな〜。

ここ数年の胃もたれが多いから、ここ数年の間に瀑状胃になったのだろうか。

 

 

 

 

 

色々調べてると対策も書いてあったので

対策もしながら

胃もたれの時には胃をよしよしして

ご自愛しながら生きていきまーす昇天

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー。ほんと無事に終わってよかったーー。

 

 

 

 

皆さんも症状がなくても

健康のため

一緒に検査頑張りましょうねにっこり

 

 

 

 

 

 

次はまた宗教話の続き書きますにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子は1歳から年長までお世話になりました。

育児が辛い時、私自身もしまじろうに助けられました。

生きるためのルールなど、大切なことを教えてくれます🐯