こんにちは

アラカンのグリーン⛳️です。


子供の新ニーサやっていますか?


うちの子供は、おとなしめで

ガツガツ稼げるタイプではありません。

体も心も ナイーブですあせる

子供の老後が心配です。


私の老後は2000万から

4000万必要になるという噂で

今の貯金を子供の住宅援助や孫の教育資金に

多くは回せないと思うのです。


ですから子供に資産を残せるとしたら


若いうちの今

ニーサを教えて

なるべく早く

超長期で投資するように

教育する事。


だと私は思いました。

(投資は自己責任です)


アラカンの鈍い頭で考え抜いて

下記のようにしました。


合格お年玉、お祝い金、国の補助金

   など小さい時から貯めてきたお金

   200万円 



合格去年(令和5年)200万円贈与

しっかり契約書も作り

確定申告もしましたグー

納税9万円滝汗(本人のアルバイト代から捻出)





合格そして今年(令和6年)

贈与110万円







整理すると
成人した子供の証券口座には
510万円あります
日本個別株200万(特定口座)
投資信託約300万(ニーサ)
余力約10万

贈与契約もして
贈与税も払い
本人の意思を確認し
本人が考え入力して投資しています

親の私は精一杯のアドバイスを
しています

昨日、口座を見せてもらいました
ダウンダウンダウンダウンダウンダウン



日本株は➕305837円(特定口座)
(約10ケ月)

人気の投資信託S &P500とオルカン
(ニーサ口座)
一括入金多め、ちょいと積立。
➕290189
(約5ケ月)

合計➕596,026円✨✨



現在こんな感じですラブラブ

一番悩んだのは
贈与税を払ってでも贈与して
投資をするか?
です。

今の所、やってよかったです。
(贈与税は長期では誤差でしかないという
ある人の言葉が心に残っています)
今後暴落が来て減る事もあるでしょう。
でも
超長期投資
分散投資
お金が働いてくれる
買って寝てるだけ

それを信じてやって行くよう
子供に伝えます。

もちろん、自分(子供)の稼いだお金も
できる範囲で入金して
なるべく早くニーサ1800万円を
埋めるよう伝えていますチョキ


数年前の私は投資は怖い物だと

思っていました。

今は投資に出会えて良かったと

心から思います。


ネット証券の進化

ネットの情報発信

(blogやYouTube)

に感謝ですひらめき電球


アラカンですが最後のチャンスの

波に乗れたかな?と思っています。

アラカンのグリーン⛳️は

守りの姿勢も忘れておりませんので

ご安心を音譜


ここに書いた事は、あくまでも

私のやり方であって、

皆さんにお勧めするものではありません。

備忘録として書きました。

投資は誰一人として同じ方法は

通用しないと思っています。


読んでいただき

ありがとうございました。

今日も1日ハッピーな日になりますようにラブラブ

​アラカンに艶をプラスしてくれます✨